ぶるうすぺりあホームページ3

バイクとPCなどの私的なページ。

タブレットのWindows10をパソコンに引っ越しさせるのにクローンソフトを使ってみた(AOMEI)

無料版のAOMEI Backupper Standardを使用してPC内のOSをHDDからSSDに引っ越し出来たので、同じ要領でタブレット内のフラッシュメモリ上のOS(windows10)をUSB接続したSSDに移せるかを試してみた。

すてるつもりのタブレットからOSが引っ越しできたら儲けもの。

f:id:inspa250:20191130001518j:plain

SSDをUSB接続するケーブル(USB2)は持っていたものを使用。専用電源は使わずバスパワーで認識する。

上の写真ではAOMEI Backupperをインストールしてあり起動したところ。

クローンを選択して実行した。ソフト操作は他でも紹介されているので割愛。

使用条件としては使用前のSSDMBR形式で初期化すること。

重要だがAOMEI Backupperのバージョンは4.0.3を使う。かなり前のバージョンを取ってこないと無料クローン作製は出来なかった事。

f:id:inspa250:20191130003059j:plain

クローン先のSSD容量に合わせることでバランスよくサイズアップしてくれる。その結果が上の写真。

RAWファイルシステムが出来てたり、OEMパーティションが無かったりソックリではないがクローンは成功と出た。

取り外してPC内部のSATA1につなげるが起動しない。

f:id:inspa250:20191130003801j:plain

気になる部分は色々あるがWindowsパーティションがbootになっていないのでライブCDでLinuxを起動させてパーティション編集ソフトでbootに変更した。

再起動させてみるが起動しない。

今回使用PCはPentium4 3GHzなのでそれがいけないのかもしれない。

このタブレットはoffice2013が入っていて、そのシリアルナンバーを使ってPCにインストールしたofficeをオンライン登録したことがある。

おなじアプローチでPCにwindows10をインストールしてそれをタブレットで使用していたユーザーで登録すれば引っ越しになるのでは・・・

と思ったが64bitのwindows10のインストールディスクしか持っていない。

Microsoftからダウンロードした32bit windows10ディスクイメージから作成したDVDではPC側が受け付けなかった。

結論。32bit windows10は諦める。

これだけ苦労するならOS買った方が安いね。